成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場 レポ後編~設営の基本を守るのって大事!テント倒壊の危機~

キャンプ場

4月1週目、家の近くの桜は8分咲きくらいで見頃を迎えています。近所でお花見をしてもいいんですが、今年はキャンプ場でお花見をしたいと思い、場内でお花見を満喫できることで有名な成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場に向かうことに。小春日和のもと桜の下でのんびり~の予定が、悪天候と思わぬ失敗の連続でドタバタキャンプとなりました。ではご覧ください。

 

 

スポンサーリンク

オシャレにお花見キャンプのはずが…

ひさびさにアスガルド7.1を設営

冬場はテント内でヌクヌクできるランドロックを使う機会が多かったんですが、そろそろ温かくなってくるころだし、今回は桜を愛でながら食事を楽しみたいと思いアスガルドを設営することにしました。アスガルドの設営にも慣れてきて、テントだけなら1人で15分くらいで完成。タープはこれまで、テントと連結してこんな風に張ることが多かったんですが、

 

 

この張り方だと、テント側がかなり低くて4人で使うには居住性に欠けるかなぁと思い、今回は初めての水平張りにチャレンジしてみることに。片側を長めのポールにして、四隅にロープを張ってみるものの、なぜか斜めに大きなしわが(;^ω^) 何度かペグを打ち直してみたけど、イマイチ綺麗に張れなくてこんなところで妥協しました。

 

 

 

キッチン周りを充実させよう

 

さきほどの写真で気づいた方いますか? そうなんです、とうとうキッチンラックを買いました! これまではツーバーナーを地面に直置きして、調理は焚火テーブルを使ったりしていたんですが、周りに調理器具をおいたりすると、なんだかゴチャゴチャしてどうも使いづらかったんですよね。数カ月前から予算や車への積載等いろいろ検討していたんですが、先日の楽天スーパーセールの時に思い切ってテキーラキッチンレッグを購入しました。今回使ってみた感想は、

 

そらいろ
そらいろ

すごくつかいやすい! もっと早く買えばよかった。

そらパパ
そらパパ

棚とか、水切りカゴを自由にカスタマイズできるところが良さそうだね。板に色を塗ったりDIYできるのも楽しそう。

むすめちゃん
むすめちゃん

これが一つ増えただけで、一気にオシャレ感が出た感じがするよね。

 

これまで私、あんまりオシャレキャンプとか興味なかったんですよね。それがアスガルドを購入してから、新しくキャンプ用品を買うときには、テントに合うものをって考えるようになって、ちょっと目覚めちゃんですよね。そこでもう1つ、これも楽天スーパーセールで勢いで買ったものなんですが…

 

 

木製の「カッティングボード&ランチトレイ」です。これにのせただけで、これまでと同じピザがかなりおいしそうに見えませんか?! 料理は見た目が大事ってほんとですね。ちなみにこれ、裏が平らなカッティングボードになっていて、表が少し窪んだお皿状になっています。用途によって使い分けられるのが便利ですよね。

 

 

 

中学校以来の飯盒炊爨

 

今回は朝9時過ぎにチェックインして、牧場に行くこともなくのんびりと過ごしました。時間がたっぷりあったので、キャンプ場で飯盒を借りて、数十年ぶりの飯盒炊爨をしてみることに。

 

お米は1時間前に洗って浸水させてあります。まずは、太い薪をゴトク代わりにセットして着火。

 

 

中割の薪に火が付いたら、薪をゴトクの下に落とし込み、上にロストルを載せます。そして、ロストルの上に飯盒をセットし、しばらく強火で加熱します。燃やす薪は火加減を調整しやすいように、細めの物を用意しておくといいですね。

 

 

ここからは、慌ただしくて写真がありません(;^_^A お湯が沸騰し飯盒から泡が吹きこぼれてきたら、燃えている薪を端に寄せてごく弱火にし、蓋の上にこどものこぶしくらいの石を乗せて蓋が浮き上がるのを防ぎます。7分ほどごく弱火で加熱したら、飯盒を焚火台からおろして逆さまにし、新聞紙やタオルで包んで蒸らします。

 

 

10分以上蒸らして、蓋を開けるとほらこの通り。久々の飯盒炊爨でしたが、完璧な炊きあがり。完璧すぎておこげもありませんでした(;・∀・)

 

 

カレーも作って、これぞキャンプ飯(笑)

 

 

大人は19時くらいから炭火で干物を焼いたりしてお酒を飲みながらまったり~の予定でしたが、天気予報より早く雨が降り出しました。しばらくタープ下で様子を見ていたんですが、雨脚がどんどん強くなってきたので、焚火もやめにして早めにテントに入って就寝。

 

 

波乱の夜明け

ぐっすり眠って朝6時頃目を覚ますと、雨は上がっている様子。トイレに行こうと外に出ると…

 

 

そこには目を疑う光景が(ノД`)・゜・。 天気予報で雨が降ることはわかっていたので、タープの四隅のロープはすべて二股にした… はずでした。それが実は設営の時、1か所だけ二股にし忘れている場所があって、雨で地盤が緩んだことでその場所のペグが抜けていました。幸い隣のサイトは空いていたし、抜けたペグで怪我などの事故を起こすことはありませんでしたが、焚火台がタープの下敷きになっていてヒヤッとしました。火は消したいたので火事になることはありませんでしたが、熾火をそのままにしていたらと思うと冷汗がでました。キャンプに少し慣れてきて、油断したころに事故って起きるんだと実感しました。これからは、基本に忠実にタープは長めのペグを使ってしっかり張り、風や雨が強い時には無理せず早めにたたむようにしようと思います。

その後パパと2人でタープを張りなおし、ほっと一息(-。-)y-゜゜゜ ふとテントの方を見ると、

 

そらいろ
そらいろ

テントまで倒壊寸前じゃないですか?! え、なんで?起きたときは普通に立ってたよ??

 

と焦ってテントの中に入ってみると…

むすめちゃん
むすめちゃん

ヒャッホーイ!!

そらいろ
そらいろ

娘ちゃんがノリノリで、テントのポールに全体重をかけ、ポールの周りをクルクル回っています。その勢いで、ポールがずれてテントが倒壊しかかってる!

やーめーてー( ;∀;)

 

そらパパ
そらパパ

普通はそれくらいでは倒れないはずだけど、ポールの圧力でホットカーペットが断線しないように、ポールの下にハードカバーの本を敷いてたから、きっと滑りやすくなってたんだろうね。

 

そらいろ
そらいろ

いろいろ反省、これからもっと精進します。

ちなみに撤収時には、グランドシートの上に雨水が浸水してるというおまけ付き。グランドシート代わりに使っているブルーシートは、テントの形に切り抜いておらず、毎回テントより少し小さめにおりたたんで使用しています。テントからはみ出さないように畳んだつもりだったけど、どこかはみ出てたのかなぁ。それとも一気に雨が降ったから、水たまりになって流れ込んだのかもしれないけど、ここも改善したほうがいいかも。ちなみにアスガルドの床面はターポリンという完全防水素材でできているので、テント内に水がしみこむことはありませんでした。

 

 

まとめ

 

成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場は、滞在できる時間がかなり長いので、1泊2日でも連泊キャンプくらいゆっくり過ごすことができます。あえて予定を全く入れず、ゆっくりと桜や青空を愛でるながら、美味しい料理とお酒と焚火を楽しむキャンプもたまにはいいですよね。あなたも桜の季節には、ぜひ「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」を利用してみてくださいね。

 

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場 レポ①~桜が多いお花見おすすめサイトと場内設備をくわしく紹介~
千葉県でお花見のできるキャンプ場として有名なのが、「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」です。こちらのキャンプ場は、場内のどこを見渡しても桜・さくら・サクラ? 今回訪問した4月1週目は、残念ながらまだ2分咲き程度で一面ピンク色の景色は見...

 

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場レポ~初めてのハロウィンキャンプは成田ゆめ牧場がオススメ~
10月最後の週末、成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場で行われたハロウィンキャンプに参加してきました。今回ははじめて息子くんと2人でのキャンプ、さあどんなキャンプになったのかご覧ください。 成田ゆめ牧場ファミリーオートキ...

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました